top ・ ・ veranda ・ ・ kitchen ・ ・ bbs ・ ・ diary<<last week next week>>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★拡大版が見られる写真もあります。クリックしてみてね!★
■2003年 4月12日()      脚に筋肉
お天気のいい日曜日。街へおでかけ。
歩く歩く4駅分! 歩き疲れたところに救いのケーキ屋さん。昔から地元で愛されてきたお店で、ちょうど昨日TVで紹介されていた。ショーケースの半分くらいを占めているこの「ざくろ」という名のケーキ、素朴な懐かしい味で、おかあさんの手作りのよう。お茶はなんと、店内に据え付けられた自動販売機で買うシステム。お手軽〜。
ほっと一息、また元気が出て、歩く歩く〜。

こんな陽気の休日は、街も人であふれかえっていてどこへ行っても賑やか。人波を縫って泳ぎながら、南へ。ちょっと来ない間に新しいお店がたくさんできてたよー。ほらっ。リーバイス!
どんどん南下したら海に突き当たった。コラボラボで50〜60年代の家具を見て、満足して帰途へ。

ひさしぶりのおでかけサンデー、すっかり日光消毒されたひつじでした。虫干し??
つかれたー。でも楽しかったー。
<<前の日へ 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■2003年 4月12日()      夜更かしは美容の敵
夜10時から2時までは、お肌や髪の新陳代謝が行われる大切な時間。
だから、せめて12時には寝よう、といつも思うんだけど実行できたためしがなく、このところの就寝時刻は連日1時、2時。
仕事をしていて遅くなることもあるけど、そうでないときでも何とはなしに起きている。
たとえば今は、ベラパラを更新しているし・・・。

これじゃ、お肌も髪もかわいそう。。。なんとかこの悪い習慣から抜け出さなきゃー。
<<前の日へ 次の日へ>>

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■2003年 4月11日(金)      文具フェチ
オシゴト。更に新しいノートPCをもう1台増設されるとのことで、その購入ミッションのため出動。

前回よりはスムーズに選べてほっ。ルータも購入。プラスPCとセット販売になっていた、今話題のノートサイズのプリンタ、Pixus 50iもご購入!すてきっ。
きっともうちょっとしたら、プリンタ内蔵のノートPCが出て、昔のワープロ専用機よろしく、ごくあたりまえのようにぴろろーん、とノートの厚みのところから印刷された紙が出てくる日も遠くないだろう・・・とは先に50iを購入し、いたくお気に入りの方の談。
私もほぴぃっ! 50i。。。

使い込んだ仕事用ノート、もう書くスペースがなくなってきたので、新しいのを買いに老舗の文房具屋さんへ。昔から文房具屋フェチで、このお店には子供のころよく行ったなぁ。なつかぴー。
100円ショップや雑貨屋ではなかなか気に入ったノートが見つからずにいたのだけど、さすが老舗。ちょうど思っていたような、A5サイズの薄いバインダーノートをハケーン。これなら鞄の中でもかさばらないし、分厚くなってきたら古くなったページを外してファイリングしておけばいつでも身軽!・・・ということで即ゲット。他にも淡いオレンジのルーズリーフ(懐かしい響き!)や、それを閉じるA5 20穴リングと、透明プラスチックの表裏表紙もついでに購入。たのしっ。
これからオシゴト関係のお勉強も一層楽しくなる・・・? かも!

<<前の日へ 次の日へ>>

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■2003年 4月10日(木)      お花見 to be continued...

嵐にも耐え、予想外に長持ちしている桜。
四日ぶりの青空にいても立ってもいられず、また公園へ取材(?)に。
今日行った公園は、早咲き、遅咲き、濃い桃色、白、さくらんぼのなる品種など、いろいろな種類の桜があっておもしろい。

だけど一番の名物は・・・。
たこ焼きっ。おいしいらしいですっ。
味見してみたいけど、勇気がなくて未体験・・・。
オジサマ方が青空の下、
楽しんでおられるのは、将棋。
のどか〜。
あっ、コレはおっきくなりませんよー。

<<前の日へ 次の日へ>>

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■2003年 4月9日(水)      say good-bye to caspie
半年以上食べつづけてきた、大好きなカスピ海ヨーグルト。

カスピーに出会う前から私は「プルプル系アディクション」で、買い物に行くたびプリンやカップヨーグルト、ゼリーなどを必ず買って、冷蔵庫に切らさないように補充していた。でもカスピーがおうちに来てからはそれらを全然買わなくなった。カスピーだけで、毎日大満足。ブルーベリーソース、マーマレード、バナナやキウイ、きな粉と、いろんなバリエーションを楽しみながら、飽くことなく食べつづけた。

だけどこの頃、ちょっと気になることが。
いつもいつも、カスピーを食べない日でさえも、常時お口の中にカスピー系、プラスちょっぴりソルティーなお味がしているのだ。。。
もしかして、私自身がカスピー菌の餌になり、発酵しているのでは・・・という、普通では考えにくいコワイ考えが頭に浮かぶ。

カスピーの状態も、体調もすこぶる良好なんだけど、しばらくやめてみるかなー、と、最後の一杯をグレープフルーツにかけて食べた後、意を決して残っていた種をすべて冷凍庫へ。

ぷにゅぷにゅした感触、やさしいおいしさ。それにつくる過程の面白さ。どれをとっても愛着のあるカスピーとのお別れは、まるで乳離れのせつなさ。
またいつか、再開するその日まで、バイバイ、カスピー。
◇ 今日の一品 ◇



殻つきの帆立貝を戴いたと、
母がお刺身にしてもってきてくれました。

ベランダのサラダリーフ類で飾ったら
こんなにゴージャスに!
<<前の日へ 次の日へ>>

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■2003年 4月8日(火)      花嵐
去年の台風以来の激しい嵐。
ベランダの奥行きを越えて、窓硝子に叩きつける雨。

何故よりにもよって命儚い桜の最盛期に・・・と思ったら、「春一番」の次の、「春二番」の風のことを、桜を咲かせる「花起こし」、「春三番」を、桜を散らせる「花散らし」というそうで、中国にも「春風の狂うは虎に似たり」ということわざもあるほど、この季節には嵐がつきものらしい。(郵便受に入ってた情報誌より・・・)

午後、嵐は嘘のように鎮まり、今がチャンス!と雨に洗われた窓ガラス拭き拭き大作戦。洗剤なしでラク〜にピカピカ。(キャッチコピーみたい?)
明るくなった窓ごしに、雲が空を掃いていく。
■ 今日の収穫 ■

アスパラ --- 2本


薄い紙筒は光を通してしまい
普通のアスパラに・・・
でも分厚い筒で遮光した方は
ちゃんとホワイトアスパラになりました。

バター炒めにしたら、
甘くて瑞々しくて、ウマー!


<<前の日へ 次の日へ>>

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■2003年 4月7日(月)      キャリブレーション
今まで、プリンタはVAIOに直結していて、Maxiからはネットワーク経由でプリントアウトしていたのだけど、なぜか画質が著しく落ちてしまう。たぶんどこか設定がおかしいんだと思うけど、どこが悪いのかわからない。

ちょうど、データ整理に伴って作図・デザイン関連はMaxiの方ですることに決めたため、プリントアウトは主にMaxiからになるので、この際プリンタをMaxiにつなぎかえることにした。

隣室のメタルラックから引っ張り出されてSOHOステーションに連れてこられたPM-700Cくんを、Maxiはプラグアンドプレイですぐに認識、簡単に印刷できた。けど、色が・・・全然ちがーう!

そこで、モニタとプリンタで同じ色を出すための、「キャリブレーション」をすることに。
プロでも難しいというキャリブレーション。ひつじにちゃんとできるわけがありましぇーん。
それでもなんとか、目を細めながら緑色や赤色がパターンに溶け込むのをカクニンし、ウィザードにしたがってぽちぽち操作しているうち、かなり近い色が出るようになった。
でもまだ完全じゃなく改良の余地あり。それに紙質によっても色が変わるし・・・難しい。
印刷したものが、画面とまーったくおんなじ色になったら、感動するだろうなぁ。。。
次の日へ>>

この頁の先頭へ 前の週へ 次の週へ ホームへ戻る