TOP 1 2 3 4 5  ホームへもどる

ひつじのPC組み立て奮闘記 〜その4 ドライブ類の取付け〜
★拡大版が見られる写真もあります。クリックしてみてね!★

ここで問題発生! 次の工程にとりかかろうとしたら、ネジが足りないことが判明。
マニュアルに書いてあるものと照らし合わせると、同梱されていたネジの形と
数が合っていませんでした。
そこでソフマップさんに電話してみると、なんと「今からお届けにあがります」!
・・・ということで夜8:30に駅の改札でブツの受け渡し。
丁寧に説明してくださり、カレンダーのおまけまでもらっちゃったー。
おかげで興に乗ってきたところで中断させられることなく、作業を続けられました。
ソフマップさん、ほんとにいいお店。

ネジも無事入手、次はFDD(フロッピーディスクドライブ)と
HDD(ハードディスクドライブ)の取り付けです。
・・・と、このあたりで写真の残り枚数が少なくなってしまった(この時点でノートPC
が修理中で、スマートメディアから撮りためた写真を吸い出せなかったのです...)
ので、ちょっと端折ってますが・・・。
まず、FDD、HDDケースにFDD、HDDを装着します。
HDDは左右4箇所をネジで固定、FDDはあとで調整できるよう仮止め程度にやはり4箇所、ネジ留め。
そしてケースの前面とFDDがぴったり合うように微調整しながら、位置が決まった
ところでFDD、HDDケースを本体ケースに取り付けます。

FDDに、切れ込みとねじれのある、FDD用ケーブルを装着します。
マザーボードのFDDケーブルコネクタに、FDD用フラットケーブルの「ねじれの
ない方」のコネクタを、ふちの赤いラインがケース下側にくるように挿し、「ねじれ
のある方の端を赤いラインがケース奥側にくるようにFDDの後ろに挿します。
電源ケーブル(赤・黄・黒のケーブル)も指定位置に装着します。

次はHDDにフラットケーブルを装着します。
HDDには、80芯のケーブルを使います。ライン(私のは青いラインでした)が
入っている方がマザーボード側はケース下側に、HDD側はケース手前側に
なるようにコネクタを挿します。
フラットケーブルにはコネクタが3つあるけど、青いコネクタがマザーボード側、
もう一方の端っこがHDD側、真中は増設するとき用に空けとく、でいいみたい。

中央に見えているのが、HDDのマスター・スレイブを決めるジャンパピン。
このHDDはデフォルトで「enable cable select」になっていました。
本を読むと「マスターに設定するように」とかいてあるんですが、
添付のマニュアルにはここの設定について触れていない・・・。
うーん、と立ち止まって悩んでいたところ、
「マスター」にした方が速度が上がると教えていただき実行。(special thanks for Mr.M)
とても細かいし、金属部を触るのはコワいので、爪楊枝でピンの移動をしてみましたー。

HDDに電源ケーブルを装着します。上の写真と上下が逆になります。
同じようなケーブルが3本あって、それぞれにコネクタが3つずつついてる・・・。
ここでもわかんなくなっちゃいました。。。
が、FDD、HDD、DVDそれぞれ単独に1本ずつ、ゼイタクに使うことにしましたー。
これでよかったのかな〜。ま、いっか〜。

DVDドライブを取り付けます。DVD-R/RWとCD-R/RWが一緒になっています。
キットにセットになっていたものは、よく知らないんだけど、+(プラス)の規格の方
だったので、現在一般的であるという-(マイナス)のドライブに変えてもらいました。
ドライブはケース前面から差し込んで、側面をネジ留めしてとりつけます。
(写真がなくてすみません。。。)
こちらがDVD用ケーブル。40芯のフラットケーブルです。

マザーボード側は、IDEケーブルコネクタのHDDコネクタ(プライマリ)の隣(セカンダリ)
に、ケース下側に赤いラインがくるように挿します。

DVD側は、ケース手前側に赤いラインがくるように挿します。

DVDドライブに電源ケーブルを挿します。
コネクタはHDD用電源コネクタと同じ4ピンコネクタです。

これでドライブ類の取り付け、完了〜!
その3へもどる   その5へすすむ