たくさんさやがついたモロッコ豆。
スーパーで売っているのはもっと幅広でジャイアント。
うちのももう少し育てたら大きくなるかなーとも思ったけど、
長いさやは先がもう地面についており、そこから病気になってもいけないので
大きなものだけ選んで初収穫をすることにした。
ちょっぴりだけど、摘みたての野菜はやっぱり新鮮でおいしい。
|
|
長さは一番長いもので13cm |
煮物に入れていただきました♪ |
居間の網戸は外せないため、網戸越しに写真を撮ると「網のアップ」になってしまっていた。
でも”オートフォーカス”じゃなくて、マニュアルで焦点までの距離を設定すると
網は「紗がかかった程度」にしか見えなくなることがわかった。
そしてなんとかきれいに撮れたのが、下の真中の写真。
ふぅ。今日は午前中ずーっと撮影。全部で50枚も撮っちゃった!
うち使えたのは下の3枚だけ。。。カメラマンへの道は遠い。
|
|
|
右にあるのは50cmものさしです |
ベランダ左側 |
左:モロッコ豆 上:サラダ菜 右:いちご |
ベランダで撮影すると逆光のため影の多い写真になってしまう。
そこでフェンスの向こう側にぐるっと手を回して撮ってみるのだが、
ファインダーを覗けないのでなかなかアングルが決まらない。
10枚撮ってやっと1枚、ってとこかな。。。
そんな苦心の作の左の写真、中央の柵の棒に少し隠れてるのがエダマメなんだけど、
右下にちびっと植わっているのも兄弟。
お店にいるときに虫に食われたかなんかで、頭をちょきん、と切られたのだろう。
でも脇芽が出てるので立派に育つと思う。がんばれっ、ビールの友!
今日のランチはクラブハウスサンド風。
ゆで卵とマヨネーズ、昨日の残りのエビフリャー。
そしてベランダのサラダ菜とリーフレタスがぎっしり。
ボリュームたっぷり。ウマ〜。
|
|
|
ふもとに植えました |
|
菜っぱサンド状態... |
ずうっと家にいたらカラダがなまってきたので、筋トレをした。
まずは前屈でストレッチ。開脚がキツイ。
だが気合が入っているので、痛いほどに燃えてくる。
次に腹筋。左右にひねりを加えて10回ワンセット×3。
うむ、なかなかハゲシイぞ。
そして背筋。うつぶせで上体を反らし、足も上げてえびぞりに。
その状態のまま、さらに首の左右回転を加えようとしたのがまちがいだった。
ぐきっ! あゎぉーーーーっ
・・・筋をちがえてしまったのである。いたたた。。。
万願寺とうがらし&なす |
裏側にはシソがぼーぼー |
黒豆豆腐に芽ねぎとシソをたっぷり載せて、お醤油をたら〜り。
---予想だにしなかったこのうまさにびっくり!
こんなにおいしいものが日本にはあるんだなー。
お豆腐が黒豆豆腐なのと、芽ねぎのやわらかな風味とシソの香りの相乗効果で、
本当に芸術的なおいしさだった。
もうすこししたらミョウガが収穫できるはず!
あ〜、今年の夏はお素麺が楽しみだな〜。
|
きゅうりの雌花が咲きました 根元にもうちびきゅうりが・・・ 右奥に見えているのが雄花 |
矮性ミニトマト レジナの実が つやつやしてきましたよ〜 |
エダマメは、トマトやキュウリなどと混植するとその生育を助けるらしい。
豆類の根には根粒菌が住んでいて、これが窒素(葉を茂らせる肥料分)をとりこんで根に固定するので、
肥料もあまりいらないし土も選ばないとのこと。
興味があったので苗を買ってみた。でも売れ残りで徒長しており、ちょっとたよりなげ。
黒豆の枝豆も食べたい! と欲張ってタネを購入。
プラスかわいっぽいミニたまねぎも育ててみよう。
黒豆の枝豆の種、ミニたまねぎ苗、普通の枝豆苗 |
キュウリとゴーヤの畑 |
きみ、だれや? ⇒後に「ウバタマムシ」と判明 |
めだかが大きくなったのか写真の腕が上がったのか、
やっと鮮明に撮ることができた。
(参照:5/19のピンボケ写真)
コレが一番元気な個体で一番黒っぽい。
あともすこし色が薄いのと、透明で頼りなげなの、計3匹。(いきさつ参照:5/15の日記)
2匹しか見えなかったりすると、タニシ(本当はサカマキガイらしい)のエサになったかと心配になり、
しばらくしてちゃんと3匹現れたのを確認しては胸をなでおろす毎日。
餌は成魚用のものを指でひねって細かくして与えている。
ビオトープなんだから餌をやらなくても生きていけるはずだけど、やっぱり不安なので与えてしまう。
|